行脚時における荷物について。

f:id:Lion_cage_blog:20141201183426j:plain


昨日twitter上で、「行脚erの荷物」という話題が少し持ち上がりました。
なるほど、確かに話題になりそうであまりならないかもしれない、ということで、折角なので140字という制限があるtwitterよりも日記で書いてみるのも一興かと思いまして本日の日記はその話題について!
どうやらこの日記で記念すべき(?)100回目の記事らしい! 記念に相応しい!(?)

実録! これがらいおんさんの最近の行脚だ!

f:id:Lion_cage_blog:20141201183705j:plain
最近は3泊4日の行脚が多いのでそれに準じていきます。
まずはバッグ。僕はこの2つを持っています。青いのがメインのショルダーバッグで、隣の富山トートはサブです。
バッグ2個ということに疑問を抱く行脚erも多いでしょう。確かに2つは車行脚なら兎も角徒歩行脚erである僕にとっても正直手に余る場面は少なくありません。
しかし着替え等がどうしてもかさばってしまうので、どうしても2つにせざるをえません。
でもトートの方は基本的に重たいって感じるレベルになることはないので、あくまでおまけです。
荷物が少ない時はメインに押し込めばいいだけですし。
あとレンタサイクル行脚の時に必要なものだけをトートに入れて、あとはメインに押し込んでコインロッカーにぶち込めば楽です。
メインのショルダーバッグは2500円な割にデザインもカジュアルでかつ頑丈さも容量もそこそこあるので、行脚だけでなく仕事でも重宝しています。
重宝しすぎて1年経たずして随分とくたびれてしまいましたが(これでも一度洗ってる)
ショルダーに拘るのは、歩く時に片手が塞がってしまうカバンを嫌い、しかしリュックは僕に似合わないという理由です。
あとゲームセンターで下ろさずにプレイできるのは防犯的な意味合いも強いです。

f:id:Lion_cage_blog:20141201184618j:plain
さてメインバッグの中身に迫っていきます。まずは、
・ポケットティッシュ
・折りたたみ傘
・メガネケース
・手袋
・薬用ポシェット
ティッシュは便利とかそういうのではなくあって困ることが全く無いです。
折りたたみ傘は突然の雨用。写真には載ってないないですが、最近はレンタサイクルが行程にある時は天気予報との相談如何で雨合羽をあらかじめ100均で買っておくようにしています。
メガネケースは電車内で一眠りという場面等で外してそのまま置くと忘れたり危なかったりするので。
手袋はこれからの時代用ですね。当然夏は入れていません。手がかじかむとIIDXのプレイにも張りが出ません。あとレンタサイクルの時用ですか。
薬は必要な分常備です。持病の薬以外に目薬とか頭痛薬とか絆創膏とか。
夏場はこの中にフェイスペーパーなんかも入れます。スッキリ!

f:id:Lion_cage_blog:20141201185252j:plain
お次はみなが悩むだろう衣類関係。
Tシャツや靴下等の下着類については、行脚日数分持っていくようにしています。それも基本的に日常生活で使用して既にクタクタになっているもの。
そうすることによって気兼ねなく旅行の行程内で処分して荷物を減らしていけます。
特に夏場なんて汗かかないわけがないのでそんな下着邪魔なだけです。
夏場は靴下を節約する意味でサンダル行脚にしていたりもします。蒸れるのも嫌ですし。
最近Tシャツについては100均で数枚買っていくという方法も使っています。前作の東北太平洋サイド行脚にて発案して実践したんですが、想像を超えて100均のTシャツがパフォーマンスに優れていたからです。
タオルはフェイスタオルの他にスポーツタオルを持っています。これはネカフェや銭湯等でシャワーやお風呂に入る時に必要になるからですね。バスタオルは流石にかさばります。気をつけて使えばビショビショのままになることもないですし、結構乾きもいいです。
で真ん中のジャージですがこれは荷物が抑えられそうな時には入れるようにしています。
行脚時のメインの服装はGパンなんですけど、それだと寝る時とかちょっと寝苦しいので寝巻きの一種としてです。
日本一周の時みたいに長時間列車に揺られる時も楽です。見た目ちょっと目立ちますが。
そしてそれらを括るためのビニール袋も何個か。着替えた服を入れたり、お風呂セット等の濡れたもの用にと用途は無限大です。
さて下着はいいとして、メインの服は何着必要かというと、僕の経験則では行脚日数の半分ですかね。
下着をきちんと交換すれば大丈夫ではあるんですが、それでも3日とか4日同じ服装というのがあんまり個人的にはしたくないっていう理由です。
「この人ずっと同じ服着てる」
って意外とはたから見て分かるものだったりしますし。
ただズボンについてはどうしても1つ増えるととてもかさばるのでいつも悩んでます。

f:id:Lion_cage_blog:20141201190223j:plain
そしてこちらが電子機器類を纏めたポシェット。
どうでもいいですがこのパッションカラーなポシェットは日本一周中に宮崎駅の100均で買いました。お気に入りです。
中身としては、
・ネカフェの会員券が入ったカードケース
iPhoneの充電器
・モバイルブースター*2+それ用の充電器
iPod+充電器
メモリースティック
・コンセントの延長ケーブル+電源タップ
ですね。
カードケースは省略。充電器も省略。
モバイルブースターは写真コレクターの僕には必須です。ただでさえルート検索等で使用頻度高いのにそれプラス写真なので電池なんてあればあるほどありがたいです。
長年の経験で2つあればまず安心と分かっているのでこちら2つ。Softbank純正のものが物凄いパワーなので心強いです。
iPodは列車内や徒歩移動中で暇な時とか。
メモリースティックは万が一iPhoneの容量がいっぱいになってしまった時用。
(まぁそんなことがないように長い行脚の前にはiPhoneの写真フォルダを空にしています)
延長ケーブルとタップは主にネカフェ用。長年色んな場所に泊まってきた経験でいうと、コンセントが1つしかない場所は少なくないし、それが机の奥とかで困る場面もあります。なのでこれもいれています。充電するものが多いので仕方ないと思っています。

f:id:Lion_cage_blog:20141201191410j:plain
最後にこちらは書物類。
・時刻表
・全国路線図一覧
・行脚ノート
・それらを1つに纏めるようファイル
です。
時刻表は列車行脚erの必須アイテムです。急な予定変更にすぐさま対応出来ます。
路線図は逆に全く必要で無いですが、「今この辺走ってるのかー」と見てると面白いです。
行脚ノートは行脚の行程をメモしています。ある意味では他が無くてもこれだけは持っていないと駄目です。
そしてそれらを一つにまとめるのには理由があり、1つは、
「他に物を衣服等をたくさん詰め込むのだから、ノート類はすぐに出せるよう別途にしておきたい」
というのがあり、他には、
「雨が降ってバッグが濡れても本やノートが無事なように」
「旅先で買った漫画や手に入ったパンフレットを大事にするため」
です。

f:id:Lion_cage_blog:20141201192316j:plain
こうやって日本全国様々なパンフレットを持っていると、「あー現地に行ったんだなー」って気持ちになります。
せっかくだしこれらも大事に保管したいじゃないですか。
列車の暇つぶしにももってこいです。

という感じでしょうか。結構荷物が多くて驚く方も多いでしょうが、これだけでも意外と重さ的にはたいしたことはありません。
これで4~5キロ歩くとか全然余裕です。慣れてしまったのもありますが。
何よりも、
「軽くするよりかは備えあれば憂いなしの精神」
によるものです。リスクマネージメントをきちんとすれば旅先でのアクシデントだって起こらないですし起きたって怖くないです。
皆様の参考になれば幸いです。

あんまり面白くない内容だったとは思いますが、たまにはこう行脚を語るのもいいでしょう。
質問、お待ちしています。

というかここの日記、コメントいくらでもつけていただいて構いませんよ!
バンバン返信していく所存です。

これからも『君と繋がるブログ』を目指していきます。